最終更新日時:2021年1月24日

食いつきがスゴイ!
コノコトトモニから発売されているわんちゃんのお口ケア商品「このこのふりかけ」。
わんちゃんのごはんにふりかけるだけで、歯の着色汚れや口臭ケアができるとSNSで人気になっている「このこのふりかけ」を実際に3匹のわんちゃんに実践してもらいました♪
本当にこのこのふりかけを使うことで口コミ通り口臭ケアや歯磨き効果が期待できるのか、写真つきでデメリットも合わせて紹介していきます!
(タップで飼い主さんの口コミに移動します)
目次
生まれつき下あごが短くてデンタルケアが大変なバーディ(チワワ・1歳半)に食べさせてみた口コミ
愛犬のデンタルケアは、どのご家庭もそれぞれ悩みがあると思います。
ハミガキが嫌いだったり、ケアしていても口臭がおさまらなかったり、いろいろありますよね。
そして我が家のバーディ(チワワ1歳半・オス)も、デンタルケアを受け付けない子です( ;∀;)
その理由は、、、見てください!この短い下顎!
ドーーン!
バーディは生まれつき下顎が短い「オーバーショット」という特性を持っています。
そのため、歯がきちんと生えそろっておらず、超すきっ歯。
噛み合わせも悪く、下顎が短いので食べるのがめちゃくちゃ下手です(;^_^A)
ちなみにお水を飲むのも大変そうで、食べこぼし飲みこぼしは日常茶飯事です。
そして、下顎が足りない分噛む力も弱いので、市販のハミガキガムや歯垢を落とす硬いオヤツは食べられません。
その上、コンプレックスがあるのか、口の中を触られるのもすごく嫌がるのでハミガキも至難の業です(涙)
ただでさえ他のわんちゃんより歯が少ないのに、歯周病にでもなったら大変なので、割と深刻に悩んでいます。
そこで最近発売されたわんちゃん用のデンタルケア商品がこちら!

※なんだか嬉しそうに映り込んでいますが、この時点では彼はこのふりかけが何かサッパリわかっていません
デンタルケアの成分が含まれている「このこのふりかけ」です!
その名も「このこのふりかけ」!名前とパッケージがかわいい笑
説明を読んでみると、普段のドッグフードにふりかけるだけで口の中の汚れに成分が結合して悪い菌を除去する効果があるとか!
最近はカリカリフードにも飽きてきて、いつも少しだけカリカリを残してしまうんです。
このふりかけがキッカケで、カリカリをしっかり食べてくれるようになるといいなぁ、、、。
袋の中身はこんな感じ。
ふりかけなので、計量して与えるのかと思いきや、なんと個包装でした。ちょっとビックリ。
なんだか人間のお薬みたいですね笑
小型犬の場合は1日1袋が使用目安みたいです。
小袋を開けてみると、ますます人間のお薬みたい!ふりかけというより粉薬ですね!
説明書を読むと、味は卵ボーロのような感じらしいですが、香りを嗅いでみてもあまり匂いがしないですね。
この時点では、正直あんまり美味しそうに思えなくてちょっと不穏な空気、、、笑
(様子が見たかったので、手に出している量は1/3袋分ぐらいです)
、、、と思っていたら、呼んでもいないのに寄ってきました!気になるみたいですね!
すごく匂いを嗅いでいます。
ぺろぺろと舌なめずりをしているので、食べ物だとして認識したようです!
美味しくなさそうなものは、いつも匂いだけ嗅いで「フンッ」と鼻息を鳴らして去っていくので良い匂いがするのかもしれません。
これは期待大ですね!
とりあえず、いつものカリカリフードの上に、こんな感じでサラサラとふりかけてみました。
ちなみに最近はカリカリだけでは食べてくれないので、柔らかいジャーキーを細かくしてトッピングにして乗せているのですが、今回はジャーキーなしです。
「マテ」と「お手」をして、ふりかけ入りのフードを与えてみると、、、
おおおおおお!食べています!トッピングなしでカリカリを食べています!(感動)
しかも結構な勢いで食べていますね!
いつもは顎が疲れるのか、一旦途中で食べるのを中断するのですが一度も休憩せずに食べています。
よほど美味しいみたい!
横から見ると、顎が短いのがますますよくわかりますね(汗)
噛む力も弱いので、美味しくないものや食べにくいものはとことん食べない子ですがガツガツと食べています。
しかもこのこのふりかけは粉末状なので、カリカリにうまく付着してくれていますね。
普段のジャーキートッピングだと、カリカリを避けてジャーキーだけを先に食べてしまうので、この粉末状はいいかもしれません。(←はじめは粉薬みたいで美味しくなさそうって言ってたのに)
空っぽになった後のお皿を舐めています!これまた感動!
お皿を舐めるなんて、ヨーグルトの時ぐらいしかしないのに、、、。
よほどこのこのふりかけが気に入ったんでしょうね^^
満足げな顔と、見事に平らげた空っぽのお皿をパシャリ(笑)
「このこのふりかけ」をレビューしてみて感じた良い点と評価をまとめました!
- 個包装なので計量する手間が省けて衛生的
- 無添加ローカロリーで安心できる
- 粉末状なのでフードに混ぜやすい
- 小型犬でも食べやすい
1点だけ気になる点をあげるとすれば、お値段ですかね^^;
良い素材を使って、研究に研究を重ねて製造されているので、やむを得ない値段かもしれませんが、1日1袋(1.5g)×30日与えて3,500円(税抜)です。
定期便を使うと少し割安にはなりますが、結構リッチなお買い物かなと思いました。
ちなみにAmazonや楽天ではこのこのふりかけは売っていないそうです。
でも、愛犬のデンタルケアが、こんな簡単にクリアできるのであれば高くはないかも知れません。
フードの食いつきも良いので、一石二鳥ですしね。
とりあえずは、このふりかけのおかげでカリカリを美味しく食べてくれる姿を見ることができて、とても嬉しいです(笑)
保護犬「ゆきまる(1歳)」のお口ケアに一週間使ってみた評価
我が家のポメラニアン、ゆきまるは保護犬です。1歳までボランティアさんのところで育ったので、新しい飼い主である私に一から慣れてもらう必要がありました。
うちに来てから始めの一週間、新しい環境で犬自身も緊張しています。
ストレスをかけないように歯磨きを無理にしないようにしていたら、お口の臭いがちょっと気になる・・・
歯石も少し付いてしまって、歯も黄ばんできてしまいました( ;∀;)
獣医さんの話によると、歯磨きはしないと3日で歯石になるのだそうです。そんな~~
現在のお口のケア
口の中をちょっとずつ触る練習を始め、現在は歯磨きガーゼで歯をやさしく拭いています。
でも歯ブラシは嫌がってどうもダメ。
口に入れると、プイっとそっぽを向いて逃げてしまいます。
無理やりすると余計歯みがき嫌いになりそうなので、ガーゼのケアだけを続けることにしました。
口腔ケアグッズを使用してお口の臭いは軽減したけれど、歯の裏側や隙間はもちろん磨けないので歯周病とかは大丈夫なのかな~とちょっと心配。
そこで、わんちゃんが食べられる歯周病ケア用品だという、「このこのふりかけ」が口コミでの評判がよさそうだったので試してみることにしました。
ゆきまるはまだ若いですが健康で長生きして欲しいし、
さらに
かわいい~っ♡♡て顔近づけてスリスリしたときに「(口くさい!)」って思われたくない親バカ心もあるし、です。はい。
さっそくゆきまるが興味津々で突進してきました。これはなんでしゅか?クンクン
このこのふりかけはかさ張らないところと、ジッパー付きなところは保管しやすくて良いですね。
一回の使用量が一つ一つパウチの中に入っているので、品質管理がしっかりされています。
給与量は小型犬・中型犬は一日一包、大型犬は一日二包なので、間違えずに使えますね。
パウチは手で簡単に切り開けられました。中にきめ細かい白い粉が入っています。鼻を近づけるとほのかに豆のように感じる香りがしました。
いつものドライフードに振りかけていきます。ダマにならず、まんべんなくかけられます。
まるで粉砂糖のようです!我が家の愛犬は3キロの小型犬で食事は朝晩の二回。なので一包の半分の量をふりかけました。
こんな感じで、今日の朝ごはんセットが完了。
ゆきまるは警戒心が強いので、はたしてこのこのふりかけを食べてくれるでしょうか・・・ちょっとドキドキ。
と、そんな心配はどこへやら~。お散歩後でお腹も空いていたからか、あっさり食いついてくれました!
んん?
もうごちそうさまですか?
というか、「このこのふりかけ」だけきれいに舐め取って、ドライフードお残ししてますけど~(;^ω^)
まあ、どうやら気に入ってくれたようで良かったです。初回はこんなもんでしょう。
「このこのふりかけ」はコンパクトな袋に30包もパウチが入っているので、丸一か月使えます。ゆっくり様子を見てみようと思います。意外とたくさん入ってるんだなと思いました。
ちなみに、いつものドライフードon「このこのふりかけ」を食べた直後のゆきまるのお口ですが、いつもより口の臭いが控えめに感じました。
ポメラニアンは骨が細い犬種なので、うちの子にはカルシウムの多い魚原料のドライフードをあげています。
そう!ドライフード自体がもともと魚臭いのです!「このこのふりかけ」は食後の口臭ケアに良さそうな予感です・・・!
はじめ、白い粉なので歯磨き粉の研磨剤のイメージがあったのですが、そのようなものは一切入っていなかったので安心しました。
なた豆茶粉末や納豆にも含まれるポリグルタミン酸が入っているので、あの豆のような香りがしたのかもしれませんね。
そして思い切って・・・私が一口舐めてみました!!
味は・・・意外!ほのかに甘かったです。
なんとなく豆の味がするのではと勝手なイメージを持っていましたが、そんなこともなく、とお~っても優しい甘さでした。
正直に言うと、人間でも食べられるから良いものだ、とは思っていません。というのは、犬と人間はもともと食べられるものが違うからです。
でも、食材から作られていて人工添加物が入っていないというのは、安心感がありますね。
このこのふりかけを一週間使用したクチコミ
うちのゆきまるはもともと食欲にムラがあるタイプなのですが、「このこのふりかけ」をドッグフードにかけたから良く食べるようになった!ということはありませんでした。
でも味自体がかなり気に入っているようで、直にぺろぺろ舐めたがります。
手のひらにのせたふりかけもこの通り。
うちではオヤツや、ご褒美代わりになりました。
あいかわらず歯磨きはガーゼを使っていますが、オヤツでもさらに歯周病ケアが出来るなら一石二鳥ですね!
歯磨きが上手くできているか心配・・・と思っている人にはとってもおすすめできる商品だと思います^^
口臭と奥歯汚れが気になる歯磨き大嫌いの4歳のダックスにこのこのふりかけを食べてもらいました
今回、我が家の家族でもある4歳のダックス、トムに「お口げんき このこのふりかけ」を約1カ月使用してみた感想をご報告しようと思います!
毎朝、1回分ずつが小分けになったふりかけを、ドッグフードにかけるだけで・・・
<犬の口の臭いが ”かなり” なくなった!>
<ドッグフードの ”食いつき” がすごい!>
この2つの効果を感じることができました。
歯の状態:口臭あり、奥歯は汚い
心配事:歯周病・偏食する・歯磨き嫌い
人間の食べ物を食べてしまってから
ドッグフードの事を「いつものまずいやつ」と思っているお方です。
フードを食べ始めるまでが非常に長い事が悩みです。
ホームページにある、思いあたることはありませんか?!のチェック項目
7個、当てはまります(汗)
朝のフードに1回混ぜて食べさせてみました。
このこのふりかけを約2週間続けると、近寄ってきた時の口の臭いがいつもより臭くない!
あれ?と思って嗅ぎ直したほどです。
今までの蓄積があるのでやっぱりくさいのですが、
「不快になるようなひどい臭い」
から、
「あ、匂うな〜」
くらいのレベルまで戻る事ができました。
心なしか、前歯(もともと白い犬歯)がキレイに見えるのは気のせいでしょうか!?
ご飯の時間、フードをあげただけだとこの状態。
お待ちになっております。
「このこのふりかけ」を準備すると
まだかかっていないのに、ご飯の前で待機します。
「まだかけてないの?早く!」
と常に急かされているようです。
ふりかけると・・・
もりもり食べて一瞬で終了です。
フードがなくなってもひたすら、舐める
食後は毎回ふりかけがあごひげについちゃってます(笑)
満足げなご様子です!
食後はしばらくフードの容器から離れません(笑)
以前はガムタイプの歯磨きを購入して1日1本あげていましたが、噛んだ後のガムが歯の隙間にたくさん挟まっていて、これは果たして効果があるのか?と感じてしまいやめてしまいました。
このこのふりかけは細かい粒なので、口の中で溶けて歯に挟まることもなさそうですね!
「このこのふりかけ」は気になるお口の匂いのほかにも、毛並みや涙やけにも効果があるんだとか。
人間も食べる事ができる自然由来の原料を使っておりお腹の環境も良くなるとか・・・・!
腸内環境というのは人間と同じで、すぐに効果が出るものではありません。
もう少し長く続けないと、毛並みや涙やけなどの体調の変化については、わからないと思います。
うちの子はブラックタンなので、涙やけがわかりにくい!
ホワイトや、クリームの毛色のワンちゃんは、涙焼けで茶色くなってしまって結構悩むところだと思うので、試してみる価値はあるんじゃないかと思います。
【評価】「このこのふりかけ」続ける?続けない?
1ヶ月このこのふりかけを試してみましたが、是非続けてみようと思います!
ドッグフードの食いつきはとても良くなります。
商品自体はほんのり甘い香り。
甘い香りって犬も好きなんですね。
てっきり、お肉の匂いが好きなのかと思っていました。
うちの犬はすごい気に入っています!
ふりかけなので、上にサラサラっとかけていましたが、気に入り過ぎてふりかけだけを食べてフードは食べてくれません。
次は、しっかりとフードに混ぜてみました。
器用に舐めてフードを落とす!
どうゆうことですか!
これは初めて見ました(笑)
よほどおいしいんでしょうね。
時間が経つと犬の唾液によるものなのか?
粘り気が出てきて勝手にフードにくっついてくれるのであとあと、フードも食べてくれました。
新しい技を使ってしまう程、おいしいようです。
食べなくて困っているわんちゃんにふりかけを買うのであれば、安心できる材料を使った「このこのふりかけ」いいと思います。
このこのふりかけのいまいちだったポイント
価格が高め
少し、お値段が高めです。
毎日使えるほどの財布を持っていればいいのですが・・・・
1日おきとか、1ヶ月使って次の月は休んで、とかもいいかもしれません。
小分けされた袋の切り口が気になる
小分けされた袋が30包入っています。
その小分けされた袋の切り口がちょっと下すぎないかな?と思いました。
ズボラーな私は、
「袋を振って下の方に粉を落とす」
という
一般的な使い方をせず、そのままガバッと開けてしまい粉をまき散らすというザ・O型の失敗を致しました。
もしかしたら、中身を出しやすく、真ん中にしてくれたのかもしれません!
あとは、切り取った袋の上の部分にふりかけが結構残っていて、
もったいないなと思ってしまいました。
要は、使うときに袋を振ればいいんだと思います。
数回の失敗の後、気づきました。
お試ししてみる価値はありますよ〜!
まとめ
このこのふりかけを使ってから食いつきも良く、口臭が減ったのは本当にうれしかったです!
同じように、歯磨きが苦手で、ワンちゃんの口臭に悩んでいる方は私の口コミを参考にぜひ試してもらいたい!と思いました。
若い犬でもおすすめの商品ですが、犬が年をとってしまった時に、食欲がなくなったり、お口の状態が悪化した時にも使える商品だなと感じました。
【インタビュー】このこのふりかけを使って副作用などは起きましたか?
ゆきまるちゃん(1歳)
一か月間毎日あげていますが、いまのところ下痢や副作用、アレルギー反応はありません。
特に問題もなく元気です!
バーディちゃん(1歳半)
「このこのふりかけ」を利用して1週間ほどが経った頃、ふと旦那が「なんかバーディー、口がすごい臭いんだけど、、、オヤツ替えた?」と言ってきました。
オヤツもカリカリフードも替えてないし、「思い過ごしじゃない?」と答えた後に
はっ!「このこのふりかけ」をあげている!
と気づきました。
でも、「このこのふりかけ」はそもそもデンタルケアのサプリメントだし、口の中の状態が改善することはあっても、悪化することは無いと思い旦那の意見は一旦スルーして継続して与え続けました。
すると数日後に、今度はこのこのふりかけがかかっているとフードを食べなくなってしまいました。
多分飽きたのだと思いたいですが、美味しいと思うものはいつでも食べる子なので、何か他に理由があるのかな?なんて考えてしまいます。
そしてバーディーの口を嗅いでみると、本当に臭い。なんだか魚臭い、生臭い匂いがします。
以前にも生臭くなった時はあったのですが、その時は食糞が原因だったので、食糞が改善すると同時に口臭は無くなっていきました。
でも、今回は他に何も思い当たることがなく、食いつきも悪くなってしまったので、一旦「このこのふりかけ」を与えるのを中止してみることにしました(涙)
このこのふりかけの副作用とは考えたくはないですが、他にも同じようなわんちゃんいたりするのでしょうか(涙)
他の使用者からのコメント
私が飼っているチワワも最初はこのこのふりかけを食べていたのですが、一週間くらいすると食べなくなりました。
ウェットフードにふりかけると食べるので「もしかしたら粉っぽいのが嫌なのかな?」と思って大さじ1杯程度の水にふりかけを溶かしてドライフードにあげたら喜んでまた食べましたよ!
参考:持病持ちの9歳と5歳の愛犬チワワにこのこのふりかけを始めたママさん
トムちゃん(4歳)
1日1包のところを1日2包与えてしまっていましたがお腹が緩くなるような副作用は起きませんでした。
副作用ではないですが、このこのふりかけを使わないとドッグフードの食いつきが悪くなってしまいました笑